ブログの作り方

  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 6月 2015

トップページに記事が全部でちゃうので、一覧表示するようにテンプレートを変更しましょう

トップページに記事が全部でちゃうので、一覧表示するようにテンプレートを変更しましょう

2015年6月30日
ブログの作り方
トップページに記事の全文が表示されるのは「私が考えているのと違う」とおもったかな。 トップページに記事が全部表示されないようにする方法を紹介します。 トップページに記事が全部表示されちゃうのはヤダ! …

Blogger シンプル・テンプレートのフォント・タイプの変更

Blogger シンプル・テンプレートのフォント・タイプの変更

2015年6月29日
カスタマイズ
Bloggerのテンプレートでは英文フォントが設定されています、そのためテンプレート・デザイナーで変更しようとしても日本語フォントがリストされていません。  テンプレートに設定されているフォントリストを変…

ブログ記事の書き方をしらべよう

ブログ記事の書き方をしらべよう

2015年6月28日
ブログの作り方
記事の作り方
ブログの見た目がすこし整ってきたと思いますので、ブログ記事の書き方について調べてみたいと思います。 ブログ記事は日記じゃないので 夏休みの期間にブログ記事を書き続けるのですが、芸能人ではありませんので日…

Blogger機能拡張:新しいテンプレート条件構文

Blogger機能拡張:新しいテンプレート条件構文

2015年6月27日
Blogger
Blogger構文
テンプレート構文の追加 新しい構文が使えるようになったらしいです: b:elseif が b:if 文で利用可能 b:switch と b:case 構文が利用可能 . b:eval…

ランキングの見た目を変える方法

ランキングの見た目を変える方法

2015年6月23日
Blogger
ランキング
ランキングの見た目を変える Blogger ウィジェットで提供されている「ランキング(人気記事)」は見た目がちょっと物足りない感じがしない? CSSを追加すると見た目を変えることができます。 元記事…

WordPress全盛なのにbloggerを使う理由とは?

WordPress全盛なのにbloggerを使う理由とは?

2015年6月22日
ブログの作り方のブログ
ブログシステムといえばWordPress ブログと言えばWordPress使っていますということが多くないですか? WordPress専用の仮想サーバを提供しているプロバイダもありますし、WordPr…
新しい投稿 ホーム

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • アイコンフォントのテスト
    とつぜんですが、Hタグをすこし飾り付けしてみようと思いましてアイコンフォントのfontawesoneを設定し…
  • バズ部に見るブログデザインの7つ要素とブログのチェック
    「バズ部」というサイトがあります、ここはブログマーケティングと呼ぶ方法を提供している会社で「どのようにすると、…
  • 美術館の学芸員さんのようにコンテンツを収拾して解説・展示をする
    少し難しいかもしれませんが、美術館の学芸員さんのようなスタイルでブログを作っている人を「キュレーター」や「キ…
  • 海外のBlogger用テンプレートを使ってみた
    海外で配布されている、Blogger用テンプレートを実際に使ってみたらちょっとつかいずらい。 Blog…
  • Bloggerに独自ドメインを設定する方法
    小・中学生ネタではないですけれど、bloggerに独自ドメイン(カスタム・ドメイン)を設定する方法を紹介します…

カスタムアーカイブ

  • ► 2015 22
    • ► 10月 1
    • ► 7月 15
    • ► 6月 6
      • トップページに記事が全部でちゃうので、一覧表示するようにテンプレートを変更しましょう
      • Blogger シンプル・テンプレートのフォント・タイプの変更
      • ブログ記事の書き方をしらべよう
      • Blogger機能拡張:新しいテンプレート条件構文
      • ランキングの見た目を変える方法
      • WordPress全盛なのにbloggerを使う理由とは?

© ブログの作り方 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo